野辺山に向けて
私にとって初のウルトラマラソン
「第18回星の郷八ヶ岳野辺山高原100Kmウルトラマラソン」に向けて
とりあえず、ゆっくり走る練習してます
6分は切らないように、ゆっくりゆっくり
慣れてくるとペース上げるのが嫌になりますね
キロ5分とか早すぎ(笑)
そこまでゆっくり走る必要もないらしいんですが
まずは故障しないように体を作る意味で、ゆっくり走ってます
ついでにフォームも改造中
今までふくらはぎや膝が痛くなることが多かったので
もう少し上の方使って走れないかな~と考え
レイさんの記事で見た
「みぞおちを股、股関節を膝」を意識して走るようにしてます
なんか今まで坂道を走った時しか痛くならなかった
太ももが筋肉痛に
これって、いいことなの?
まぁこんな感じで、あとは長い時間動く練習とかしてく予定ですが
これでいいのか、ちょっと不安です
↓クリックしてね

↓クリックしてね~

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
「第18回星の郷八ヶ岳野辺山高原100Kmウルトラマラソン」に向けて
とりあえず、ゆっくり走る練習してます
6分は切らないように、ゆっくりゆっくり
慣れてくるとペース上げるのが嫌になりますね
キロ5分とか早すぎ(笑)
そこまでゆっくり走る必要もないらしいんですが
まずは故障しないように体を作る意味で、ゆっくり走ってます
ついでにフォームも改造中
今までふくらはぎや膝が痛くなることが多かったので
もう少し上の方使って走れないかな~と考え
レイさんの記事で見た
「みぞおちを股、股関節を膝」を意識して走るようにしてます
なんか今まで坂道を走った時しか痛くならなかった
太ももが筋肉痛に
これって、いいことなの?
まぁこんな感じで、あとは長い時間動く練習とかしてく予定ですが
これでいいのか、ちょっと不安です
↓クリックしてね

スポンサーサイト
↓クリックしてね~

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
コメント
No title
お!更新続いてますね☆
2月も頑張っちゃうのかな?
そっか、のべさんはのべだけに野辺山なんですね。
じゃあ富士五湖は応援?一緒にエイドしませんか~?
2月も頑張っちゃうのかな?
そっか、のべさんはのべだけに野辺山なんですね。
じゃあ富士五湖は応援?一緒にエイドしませんか~?
Re:レイさん
とりあえず、続けられるだけ続けてみようかと
初ウルトラですが、本当は富士五湖が良かったんですけど
長野マラソンの翌週ってことで断念したんですよ
しかも長野マラソンは前泊の予定(県内だけど遠いので)
てことで、翌週だと家族的にさすがに応援に行くのも厳しいので
今回は長野から応援させてもらいま~す
初ウルトラですが、本当は富士五湖が良かったんですけど
長野マラソンの翌週ってことで断念したんですよ
しかも長野マラソンは前泊の予定(県内だけど遠いので)
てことで、翌週だと家族的にさすがに応援に行くのも厳しいので
今回は長野から応援させてもらいま~す
No title
了解で~す!
長野はフロストバイトで一緒だったなっちゃんがでま~す。
のべ山も頑張ってくださーい!!
長野はフロストバイトで一緒だったなっちゃんがでま~す。
のべ山も頑張ってくださーい!!
No title
速く走っていると、ゆっくり走る事が難しくなって、
ゆっくり走るのに慣れてくると、速く走るのがイヤになるのって、
私だけかと思っていました。
あれ、不思議ですね。
走行記録を見ていたら、そーだ、そーだ、のべちゃんさん、酷暑のマレーシアを走っていましたよね~。
そして最近では顔に雪を積もらせながら走っているという、その温度差たるや!
もう、どんな環境でも走れる強靭ランナーさんですよね。
こんなランナーさん、なかなか居ないんじゃないかと思いますよ。
ゆっくり走るのに慣れてくると、速く走るのがイヤになるのって、
私だけかと思っていました。
あれ、不思議ですね。
走行記録を見ていたら、そーだ、そーだ、のべちゃんさん、酷暑のマレーシアを走っていましたよね~。
そして最近では顔に雪を積もらせながら走っているという、その温度差たるや!
もう、どんな環境でも走れる強靭ランナーさんですよね。
こんなランナーさん、なかなか居ないんじゃないかと思いますよ。
Re:レイさん
そうなんですね
勝手に走力一緒くらいかな~なんて思ってたんですが
なっちゃんさんどのくらいで走るのかな?
まぁ私の方は、今年は野辺山がメインなので
長野は野辺山の練習的な感じで走ると思います
勝手に走力一緒くらいかな~なんて思ってたんですが
なっちゃんさんどのくらいで走るのかな?
まぁ私の方は、今年は野辺山がメインなので
長野は野辺山の練習的な感じで走ると思います
Re:COHARUさん
ゆっくり走るのって楽かと思ってたんですけど
フォーム崩さないように意識して走ると
勝手にペースが上がるから意外と難しいですよね
そうそうマレーシア暑かったな~
でも帰国後走った喜多マラソンではDNFという情けない結果だったし
暑さにはめっぽう弱い感じですよ(T_T)
やっぱりマラソンはウィンタースポーツだな(笑)
フォーム崩さないように意識して走ると
勝手にペースが上がるから意外と難しいですよね
そうそうマレーシア暑かったな~
でも帰国後走った喜多マラソンではDNFという情けない結果だったし
暑さにはめっぽう弱い感じですよ(T_T)
やっぱりマラソンはウィンタースポーツだな(笑)