湘南国際マラソン その3
このままのペースを維持すれば今回もサブ3.5いけんじゃね
はい、そんな事考えたのがいけませんでした
28kmを通過したあたりから、体に異変が現れます
まず、左足裏に痛みが発生、続いて右足
とりえず我慢して走り続ける
トイレの後から痛くなったお腹
痛みがなくなったと思ったら、なんとなく気持ち悪くなってきた
気持ち悪いのに、お腹が減ったような気もする
自分でも、どんな状況かよくわからないけど
もしかしたら、お腹がへってるせいで気持ち悪いのかな?と思い
エイドでおにぎりをいただく
はい、さらに気持ち悪くなりました(-_-;)
次のエイドでは、きっと塩分が足りないんだなと思い
梅干しを投入
はい、さらに気持ち悪くなりました(-_-;;)
う~んグミとかならいいかも
はい、さらに気持ち悪くなりました(-_-;;;)
エイドのたびに、いろいろ取ってみたけど悪影響ばかり
そういえば今までフルの時は自分で持っていった
パワージェルとかしか補給したことなかったんだよな~
やりなれないことするもんじゃないですね
フルマラソンなめてたな・・・反省
30kmようやく湘南大橋まで戻って来ました

実は一緒に参加した友人の一人が今回初フルだったんですが
前日、話してたんですよ「この橋に戻ってきた辺りからキツくなるから、ここからは気合だよ」って
偉そうにアドバイスしたけど、まさに自分がその状態になってました
橋の向こうに見える海キレイだな~

なんて思う余裕もない
いつまでたっても気持ち悪いし
とにかく足裏が痛い
あ~やっぱり山がいいな~ロード嫌い
へろへろになりながら、なんとか36kmを超えた
とにかく1kmがやたらと長く感じる
エイドをミニゴールにしてなんとか進む状態
この辺に来ると歩き出す人も結構いたので
歩きたくて歩きたくてしょうがなかった
でも30km過ぎは気合だから歩かない!
言っといて良かった(笑)
38kmゴールが近づいてきた
すぐ横で「もうすぐゴールですよ~」
「ゴールが近くなってラストスパートする方が多いですね」
なんてアナウンスが聞こえた
そう湘南のコースは38km地点で一旦ゴールのすぐ横を通り
2km先で折り返してくるんですよね
これ本当にキツイです
マジで中央分離帯を超えてやろうかと思いましたよ
あぁ~もう歩いちゃってもいいんじゃね
いや、ここまで来たんだから最後まで走ろう
これの繰り返し
それにしても、いつまでたっても折り返しが来ない
どう考えても、あそこの区間10kmはあったね(笑)
ようやく折り返しを超えて、ゴールに向かいます
よーしあとたった2kmでゴールだ!
で、いつもなら元気になるところが、全く元気にならない
ちなみに、この折り返し区間4kmは全てキロ6分超えてました・・・
あまりにもキツすぎる
ファンランとか言ってスミマセン
楽しく余裕を持って走れるのは、ちゃんと練習した人だけです
フルマラソンなめててスミマセン
ひたすら反省をしながら、なんとかゴール手前の坂までやってきた
「もうすぐゴールですよ、頑張って!」
うん、わかってるけど、なんとか歩かないのが精一杯なんです
あっ、でも最後の坂では何人か抜いたな
山にばかり行ってた効果は、ちゃんとあったみたい(笑)
坂を登り切ると、フィニッシュゲートが見えてきた
ウルトラなみにキツかったけど
なんとか歩かずにゴール!
完走メダルゲット

後半の撃沈ラップ

反省ばかりのレースになってしまいましたが
来春のウルトラに向けて、頑張らなきゃいけないなと
気持ちを新たにできたので、よかったと思います
これからはロードの練習もちゃんとやるぞ~
↓クリックしてね~

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
はい、そんな事考えたのがいけませんでした
28kmを通過したあたりから、体に異変が現れます
まず、左足裏に痛みが発生、続いて右足
とりえず我慢して走り続ける
トイレの後から痛くなったお腹
痛みがなくなったと思ったら、なんとなく気持ち悪くなってきた
気持ち悪いのに、お腹が減ったような気もする
自分でも、どんな状況かよくわからないけど
もしかしたら、お腹がへってるせいで気持ち悪いのかな?と思い
エイドでおにぎりをいただく
はい、さらに気持ち悪くなりました(-_-;)
次のエイドでは、きっと塩分が足りないんだなと思い
梅干しを投入
はい、さらに気持ち悪くなりました(-_-;;)
う~んグミとかならいいかも
はい、さらに気持ち悪くなりました(-_-;;;)
エイドのたびに、いろいろ取ってみたけど悪影響ばかり
そういえば今までフルの時は自分で持っていった
パワージェルとかしか補給したことなかったんだよな~
やりなれないことするもんじゃないですね
フルマラソンなめてたな・・・反省
30kmようやく湘南大橋まで戻って来ました

実は一緒に参加した友人の一人が今回初フルだったんですが
前日、話してたんですよ「この橋に戻ってきた辺りからキツくなるから、ここからは気合だよ」って
偉そうにアドバイスしたけど、まさに自分がその状態になってました
橋の向こうに見える海キレイだな~

なんて思う余裕もない
いつまでたっても気持ち悪いし
とにかく足裏が痛い
あ~やっぱり山がいいな~ロード嫌い
へろへろになりながら、なんとか36kmを超えた
とにかく1kmがやたらと長く感じる
エイドをミニゴールにしてなんとか進む状態
この辺に来ると歩き出す人も結構いたので
歩きたくて歩きたくてしょうがなかった
でも30km過ぎは気合だから歩かない!
言っといて良かった(笑)
38kmゴールが近づいてきた
すぐ横で「もうすぐゴールですよ~」
「ゴールが近くなってラストスパートする方が多いですね」
なんてアナウンスが聞こえた
そう湘南のコースは38km地点で一旦ゴールのすぐ横を通り
2km先で折り返してくるんですよね
これ本当にキツイです
マジで中央分離帯を超えてやろうかと思いましたよ
あぁ~もう歩いちゃってもいいんじゃね
いや、ここまで来たんだから最後まで走ろう
これの繰り返し
それにしても、いつまでたっても折り返しが来ない
どう考えても、あそこの区間10kmはあったね(笑)
ようやく折り返しを超えて、ゴールに向かいます
よーしあとたった2kmでゴールだ!
で、いつもなら元気になるところが、全く元気にならない
ちなみに、この折り返し区間4kmは全てキロ6分超えてました・・・
あまりにもキツすぎる
ファンランとか言ってスミマセン
楽しく余裕を持って走れるのは、ちゃんと練習した人だけです
フルマラソンなめててスミマセン
ひたすら反省をしながら、なんとかゴール手前の坂までやってきた
「もうすぐゴールですよ、頑張って!」
うん、わかってるけど、なんとか歩かないのが精一杯なんです
あっ、でも最後の坂では何人か抜いたな
山にばかり行ってた効果は、ちゃんとあったみたい(笑)
坂を登り切ると、フィニッシュゲートが見えてきた
ウルトラなみにキツかったけど
なんとか歩かずにゴール!
完走メダルゲット

後半の撃沈ラップ

反省ばかりのレースになってしまいましたが
来春のウルトラに向けて、頑張らなきゃいけないなと
気持ちを新たにできたので、よかったと思います
これからはロードの練習もちゃんとやるぞ~
スポンサーサイト
↓クリックしてね~

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
コメント
No title
やっぱり山の男なんですね(笑)
No title
ナイスラン!写真を取りながらで
このタイムは凄い!
自分なんて走りながら一枚も撮影する余裕ありませんでした
やはりみなさん中央分離帯超えてやると
おもったりするんですね。
気持ちが同じでよかった。
このタイムは凄い!
自分なんて走りながら一枚も撮影する余裕ありませんでした
やはりみなさん中央分離帯超えてやると
おもったりするんですね。
気持ちが同じでよかった。
Re:ジミーさん
どうやら私、湘南ボーイより山男の方がお似合いのようです(笑)
Re:bgさん
いやいやフルの後、3次会まで行き
さらに翌日トレイルに行っちゃうbgさんの方が
確実に余裕ありますって(笑)
あの中央分離帯は、逆に思わない人がいるんだろうか(笑)
でも全体的には、走りやすいコースだし
練習して、また走ってみたいな~って思ってます
さらに翌日トレイルに行っちゃうbgさんの方が
確実に余裕ありますって(笑)
あの中央分離帯は、逆に思わない人がいるんだろうか(笑)
でも全体的には、走りやすいコースだし
練習して、また走ってみたいな~って思ってます