腸脛倶楽部 2回目の退部
乗鞍天空マラソン
30km高低差1200m(上り18km、下り12km)
これを痛みなく走り切れたので、宣言しちゃいます
腸脛倶楽部 退部します!
今回は以前入部した時より痛みの出かたがひどかったので
治るまでに、どれだけ時間が掛るんだろう・・・と不安だったんですが
5月は3km(実質走ったのは500mくらい)
6月は乗鞍まで46km
と、ほぼ走らずに回復に努めたのが良かったのか
いや実際には痛くて走りたくても走れなかっただけなんですけどね(;´∀`)
とにかく、それが功を奏したのか、結局は前回よりも早く治ってくれました
やっぱり故障した時は休むのが一番ですね
これからは、もう2度と入部する事のないように気をつけなきゃね
やっぱり走りたくても走れないのはつらいです

にほんブログ村
↓クリックしてね~

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
30km高低差1200m(上り18km、下り12km)
これを痛みなく走り切れたので、宣言しちゃいます
腸脛倶楽部 退部します!
今回は以前入部した時より痛みの出かたがひどかったので
治るまでに、どれだけ時間が掛るんだろう・・・と不安だったんですが
5月は3km(実質走ったのは500mくらい)
6月は乗鞍まで46km
と、ほぼ走らずに回復に努めたのが良かったのか
いや実際には痛くて走りたくても走れなかっただけなんですけどね(;´∀`)
とにかく、それが功を奏したのか、結局は前回よりも早く治ってくれました
やっぱり故障した時は休むのが一番ですね
これからは、もう2度と入部する事のないように気をつけなきゃね
やっぱり走りたくても走れないのはつらいです

にほんブログ村
スポンサーサイト
↓クリックしてね~

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
コメント
No title
退部おめでとうございます?
なんか変なフレーズですが(笑)
腸脛靭帯炎は本当に苦しいですよね
なんか変なフレーズですが(笑)
腸脛靭帯炎は本当に苦しいですよね
Re: bgさん
ありがとうございます!
本当に苦しかったですが、思ったより早く
退部することができてよかったです
もう2度と入部しないように気を付けたいと思います
本当に苦しかったですが、思ったより早く
退部することができてよかったです
もう2度と入部しないように気を付けたいと思います
乗鞍完走&退部おめでとうございます☆
『ケガなくフル完走』が腸脛倶楽部退部の条件としている自分はもう1年半在籍してます・・・
のべさんのチョッパー似合いすぎです!
もっと人が多いところでやったら黄色い声が飛び交いまくりですね(・∀・)
『ケガなくフル完走』が腸脛倶楽部退部の条件としている自分はもう1年半在籍してます・・・
のべさんのチョッパー似合いすぎです!
もっと人が多いところでやったら黄色い声が飛び交いまくりですね(・∀・)
退部おめでとうございます(^ ^)
私は別の倶楽部ですが、なかなか辞めさせて貰えません(T_T)
早く退部したいんですけどね〜。
やっぱり練習サボってクビになるのを待つのが一番ですね!
私は別の倶楽部ですが、なかなか辞めさせて貰えません(T_T)
早く退部したいんですけどね〜。
やっぱり練習サボってクビになるのを待つのが一番ですね!
No title
退部おめでとうございます。
乗鞍で一緒に走ってても大丈夫な感じでしたね!
しかし一ヶ月も走ってなくていきなり乗鞍完走だなんて、のべさんやっぱり底力が違いますね!(^^)!
乗鞍で一緒に走ってても大丈夫な感じでしたね!
しかし一ヶ月も走ってなくていきなり乗鞍完走だなんて、のべさんやっぱり底力が違いますね!(^^)!
Re:つくさん
ありがとうございます!
えぇ~もう1年半ですか
つくさんの場合、速いから、きっとダメージが大きいんですよね
私も前回は同じく、ケガなくフル完走を退部条件にしてたんですが
今回は我慢出来ませんでしたw
チョッパー似合ってますか(*´∀`*)
しかし、バットマン&ジョーカーと一緒にいると
まったく声援をもらえないんですよ
あ、子供だけは別ですけど(笑)
えぇ~もう1年半ですか
つくさんの場合、速いから、きっとダメージが大きいんですよね
私も前回は同じく、ケガなくフル完走を退部条件にしてたんですが
今回は我慢出来ませんでしたw
チョッパー似合ってますか(*´∀`*)
しかし、バットマン&ジョーカーと一緒にいると
まったく声援をもらえないんですよ
あ、子供だけは別ですけど(笑)
Re:helloweenさん
ありがとうございます。
helloweenさんも長いですよね
真面目な話、1ヶ月だけでも完全に休んでみるのはどうでしょう?
体力は落ちますけど、しっかり治したほうが
結局は、いい結果への近道な気がします
まぁわかってても、なかなか難しいんですいけどね
helloweenさんも一日も早く退部できることを祈ってます
helloweenさんも長いですよね
真面目な話、1ヶ月だけでも完全に休んでみるのはどうでしょう?
体力は落ちますけど、しっかり治したほうが
結局は、いい結果への近道な気がします
まぁわかってても、なかなか難しいんですいけどね
helloweenさんも一日も早く退部できることを祈ってます
Re:san-anさん
いやいや、もうバットマンに付いていくのに必死でしたから
後半はsan-anさんが声を掛けてくれたから、なんとかゴールまで走れましたけど
一人だったら、完全に歩いてましたよ
ヘタしたら関門アウトだったかも
でも最後まで痛みが出なかったのは、本当に嬉しかったです
ありがとうございました(^O^)/
後半はsan-anさんが声を掛けてくれたから、なんとかゴールまで走れましたけど
一人だったら、完全に歩いてましたよ
ヘタしたら関門アウトだったかも
でも最後まで痛みが出なかったのは、本当に嬉しかったです
ありがとうございました(^O^)/
No title
おかえりなさい☆
退部おめでとうございます。
無理して走らずにしっかり治したお陰で今年の夏の山を楽しめそうですね!
退部おめでとうございます。
無理して走らずにしっかり治したお陰で今年の夏の山を楽しめそうですね!
Re:COHARUさん
なんとか無事に帰って来ることが出来ました~
いや~長かった
実は、これだけ我慢できたのは山のおかげなんですよね
この夏、山に登れないのは絶対に嫌!っていう気持ちがあったから我慢出来ました
もう完全に ラン<登山 って感じです
いや~長かった
実は、これだけ我慢できたのは山のおかげなんですよね
この夏、山に登れないのは絶対に嫌!っていう気持ちがあったから我慢出来ました
もう完全に ラン<登山 って感じです
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます